園生幼稚園のブログ

園生幼稚園の子どもたち!!

🗻初詣🎍

お正月の恒例行事、幼稚園の近くにある氏神様『園生神社』へ初詣に出かけました👣

寒さが心配されましたが、お日様も出て気持ちのいい青空の下出発です!!

年少組さんも足取り軽く元気に歩くことが出来ました👟👟

園生神社に到着です😀空気が澄んでいて気持ちがいいね。

鳥居をくぐって、狛犬のいる長い階段を昇ったら拝殿に到着です✨

お賽銭箱に、お賽銭を入れて・・・

鈴を鳴らして・・・

お行儀よく参拝します。参拝のお作法は『ニ拝二拍手一拝』だよね。

しっかり手を合わせて👏神様に今年の抱負を報告します。

今年1年生になる年長組さん、真剣な表情がかっこいいね。

何をお願いしているのかな?!思わず心の声が漏れ出てくるかわいい年少組さん。

「むにゃむにゃむにゃ・・・」頑張る気持ちを沢山伝えた年中組さん。

参拝を済ませ、帰りも幼稚園までみんなで楽しく歩きました👟👟

 

 

日本の伝統行事の一つとして行う初詣。

年の初めに目標を決めて神様に報告すると、グッと心が決まってやる気が出ますね。

お参りの後は清々しいいい気持になって、みんなやる気に満ちたいい笑顔でした。

今年も神様に応援してもらえるよう、これからも『めらきあ』の気持ちを忘れずに、

元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しく過ごしましょうね!!