園生幼稚園のブログ

園生幼稚園の子どもたち!!

科学教室『空気砲💨』

今日の科学科学教室は『空気砲💨』です。空気泡の空気ってどんな形なんだろうね。

みんなで実験してみよう👀❗❗

自分たちでも空気砲を作って遊んだよ。

「❓の面」と「テープの面」勢いよく出るのはどっちの面かな 「ぷは~💨」

紙コップを置く向きで飛び方がかわるよ💡

「天井まで届くかな~!!ロケット発射~🚀」

『空気砲で恐竜退治』狙いを定めて~🎯👀

「1,2の,3!それ~!!!!!!」

 

箱を叩くと空気が跳んでくる不思議な【空気砲】

ぽんと叩くと、遠く離れた場所の黒いシートに当たってバサッtと揺れるので

「お~👀」と子どもたちから歓声があがっていましたよ。

普段は見えない空気の流れが見えたときは大興奮でしたね。

My空気砲を手にしたみんなは、どうしたら上手に飛ばせるか

自分たちでよく考えて、紙コップロケット飛ばしも恐竜退治も夢中になって

楽しむことができました。

 

 

 

【今日のそんのうランチ】

・ご飯

・野菜カレー

・塩麹ドレッシングサラダ

・ヨーグルト