園生幼稚園のブログ

園生幼稚園の子どもたち!!

🌞待ちに待った徒歩遠足🌞

「やった~❗今日は徒歩遠足だ~😄」朝からみんな上機嫌💖

お気に入りのリュックにおやつを詰めてウキウキ登園です👟

🌞暑さに負けず、元気いっぱいに出発です💨

息を吸って~吐いて~・・・「せ~の~っ!」「いってきま~す!!!!」

園でお留守番をする2歳児さんと保育園さんのお友だちがお見送りしてくれました💖

「いっぱい遊んできてね~😄いってらっしゃ~い💕」

年長組さんがちいさいぐみさんの手を引いて沢山リードしてくれましたよ✨

「やった~😄公園に到着~❗❗」「早く遊びたいな~💕」

大きな遊具は大人気です💕中でも人気のエリアは・・・

『Freefallの大きな滑り台💦』

勇気を振り絞って「3,2,1Go〰〰〰👀💦」「やった~!!できた~😆」

「ドキドキするよ~💕一緒に滑ろう💦」

「いくよ~、せ~の、それ~!!😆😄😝」

ユラユラハシゴもみんな上手に渡れました❗

沢山遊んでお腹もペコペコ💨

今日のお昼は『ぴよちゃん弁当給食』です🍱「美味しそ~う🍴」

お楽しみのおやつTIME🕒もあったよ。

「だるまさんがころんだ・・・」

午後からは広~い原っぱでみんなのびのび遊びました。

「お花の指輪を作ってくださ~い❁」「OK~!!!」

「プリンセスに変身しちゃった~💖」

木登りも大人気💦

帰りも仲よく年長組さんと手を繋いで歩きましたよ。

「幼稚園までがんばるぞ~」

 

 

延期になったことで楽しみも期待も高まった徒歩遠足!

暑いぐらいのいいお天気でしたが、公園にはここちよい風が吹いていて

みんなでたっぷり楽しんでくることができました。

FreeFallの滑り台に緒戦したり、お花摘みを楽しんだり、

木登りやかけっこ、シャボン玉を楽しんだりと1日たっぷり遊んで

大満喫することができました。

 

年長組さんにとっては憧れの徒歩遠足。今年はいよいよ自分たちが

小さい組さんのお世話をすることができるとあって、 

「小さい組さんを公園まで連れて行ってあげるんだ!!!」

と昨日から気合が入っていましたね。

両手に小さなお友だちの手を引いて優しく声をかけながら歩くことは大変だったと思います。特に帰りの道のりはクタクタでも弱音を吐かず

しっかり手をつないで引っ張ってくれた年長組さんの姿はとっても頼もしかったですよ💕

年少組さんはそんな頼りになる年長組さんからpowerをもらって

最後まで自分の力で歩くことができましたね。

年中組さんは優しく力強い年長組さんの姿に「僕たちもあんな風になりたいな~」と憧れたことでしょう。

 

思い出話を沢山聞いてあげてくださいね💖