「美味しいふりかけつくるぞ~😆」
先日、年少組のお友だちがランチルームでクッキングを楽しみました✨
給食を作ってくださる方と一緒にふりかけ作り「Let’s TRY!!」
手の洗い方を教えてもらったよ。爪の中も手首もきれいにゴシゴシ.。o○
「きれいになったかな~」
「みんなで力を合わせてがんばるぞ~」「お~~👊😆」
今日の材料は『かつおぶし』『しらす』『おあのり』『しろごま』です。
「わ~👀いっぱい入ってるね~。美味しいふりかけづくるぞ~!!」
お友だちと協力して作ります。みんな真剣ですね💕
「しらすのお魚がなかなか小さくならないね~。頑張るぞ~」
「次はぼくがやるからね」「僕はしっかり押さえておくよ。がんばって~」
「おいしくな~れ💕おいしくな~れ💕」自然と応援の声が響きます。
「できた~!!う~ん💕いい香り~😆」
出来上がったふりかけはお昼の白ご飯にかけてもらったよ✨
カルシウムたっぷりでおいしそう💖
「おいし~い💕ご飯がどんどん進むね。」
ホカホカご飯にかけると、とってもいい香り💕上手にできてうれしいな~😝
みんなの大好きなふりかけが自分たちで作れるなんて!!
子どもたちは興味津々に厨房のお兄さんの説明を聞いていましたよ。
初めて使う道具の『すり鉢とすりこ木』も上手に使って、
「やった~!!ふりかけ作れたよ~✨お家でも作ってみよ~」
と一生懸命材料の名前を憶えていた年少組さんです。
今日の給食はふりかけ効果もあってかみんな沢山モリモリと
食べることができました。
教えてくださったミールケアさん、本当にありがとうございました。