園生幼稚園のブログ

園生幼稚園の子どもたち!!

2学期終業式

園庭の木々もすっかり裸ん坊になり「寒い寒い🍂」と身を縮めたくなるピリリとした

冬の空気になりました。今日はとうとう2学期終業式です。

寒さに負けず、元気いっぱい幼稚園の園歌を歌いました🎵

冬休みはお出かけする機会が沢山あります。迷子にならないようにみんなでお約束💨

2学期元気に登園してくれたお友だちがみんなの前でお名前を発表してもらえました😀

元気に「はいっ!!!!」お返事できたよ。

「やった~私もお名前呼ばれたよ✨」

「みなさん、よいお年をおむかえくださ~い💖」

 

 

2学期の9月~12月は色々なことに挑戦することができた4か月間でしたね。

バス遠足に運動会におゆうぎ会、クッキングをしたり旬なものを味わったり

もしました。いろいろと体験・経験する中で『めらきあ』の気持ちを大切にしながら

沢山の事を頑張ってきた園生幼稚園のお友だち。

この4か月で、走るのが早くなった、嫌いな野菜が食べられるようになった、

逆上がりができるようになった、泣かないで幼稚園に来られるようになった、

大きな声で挨拶できるようになったなどなど・・・頑張った自分に

拍手を送ってあげることが出来ました。

明日から約2週間の冬休みは、この時期ならではの行事が目白押しです。

日本ならではの伝統的な行事を風習をぜひご家庭で存分に楽しんで、

新学期元気にお会いしましょう!!