今日はお日様ピカピカ、汗ばむくらいのいいお天気🌞
年長組さんのみんなで、お花の種まきに挑戦です!!
まずは土や肥料を丁寧に植木鉢に入れて、種をまく準備から・・・
流石!!年長組さん、ぜ~んぶ自分たちの力で頑張ります💪
次は、種のお部屋を作ります!!「人差し指の第2関節👉」
「このくらいかな?!」
「全部で5個・・・このあたりでいいかな・・・」
こんな感じに、上手に穴が開きました✨
いよいよ、種を植えます!!これはなんの種でしょう❔❗
英語で「morning grory(朝の輝き)」朝顔です💖
種を植えたら、しっかりお水も上げました💧
小さな小さな「あさがお」の種をそ~とやさしく植えてあげた年長組さん。
明日から、愛情いっぱいにお世話をすれば、きっと素敵な芽🌱が
顔を出してくれますよ!!
毎朝の水やりがんばろうね!!
年少組さんは、大好きなお家の人を喜ばせようと、
お顔の絵のプレゼント作りに挑戦中👧
大きく描けたお顔は、ぎゅうぎゅう塗りが大変💦「がんばるぞ~!!」
髪の毛を描いてかわいくしよう!!
「こんな感じかな・・・かわいくなったかな~💖」
お顔の色は?!目はどこに描けばいいかな?!鼻はどんな形かな?!
かわいいお顔を髪の毛で隠さないように注意してね!!
とお顔の描き方を教えてもらいながら描きました。
みんなとっても大きく描けて素敵なお顔のプレゼントができましたね。
お部屋に飾ってもらうのが楽しみですね💕